重層を使えば、焦げた土鍋が綺麗になります!

donabe

 

土鍋は保温性も高く、鍋料理だけでなく炊き込みご飯を作っても美味しいですよね。

炊飯器と違い、ワイルドな焦げの味わいがまた楽しみであったりします。

しかし困ってしまうのが、その焦げたあとのお手入れです。

 

土鍋はデリケートな素材で、本来は洗剤を使用したりスポンジでゴシゴシしてはいけないと言われます。

でも、一般家庭ではそうもいかないですよね。

 

そこで調べてみると、重層でつけておくと焦げ付きが取れるとのこと。

 

早速試してみましたが、単にお湯と重層だけでは長時間つけおいても劇的に変化しません。

効果があったのは鍋にお湯を入れ沸騰させながら重層を入れること。

 

観察すると焦げから泡がシュワシュワ出ています。

 

その後お湯が冷めるまで放置し焦げを触ってみると、簡単に取れる

 

これには感動しました。

 

それでも取れないしつこい焦げも、再度同じ手順を繰り返すとさすがに落ちますよ。

 

重層をお湯で溶いて、キッチンペーパーに浸すことで、やかんの焦げ付きだって落とせます。

 

一度お試しください!